
現在(7/1)、Yahoo!ファイナンス株価予想では、以下のルールで成績が自動集計されています。
・ その日の寄り付き仕掛け、引け手仕舞い (日足)
・ 月曜日の寄り付き仕掛け、金曜日の引け手仕舞い (週足)
・ 月初(1日)の寄り付き仕掛け、月末(31日)の引け手仕舞い (月足)
それぞれのローソク足が、陽線になるか陰線になるかを、みんなで当てっこしています。
これはこれでありだとは思うのですが、
せっかくYahoo!ファイナンスという露出の多い場所で予想できるのなら、もう一歩踏み込んだ面白い事ができないかと考えました。
そこで、株システムトレードを広める活動をしている一員としては、やっぱりリアルトレードしかないという事で、「Yahoo!ファイナンス株価予想と連動したリアルトレード」をやる事にしました。
(Yahoo!のルールと成績は無視です。すいません。)
トレードをする為の資金は、弊社代表のポケットマネーから捻出です。
資金量的には、一般トレーダーの平均運用資金に近い金額にしました。
資金量が多い方がトレードノイズの影響が少ないので、もう少し資金量を増やそうといった社内意見もあったのですが、ここはあえて一般トレーダーにできるだけ近い条件で挑んでみようと思います。
今後は、以下の売買ルールに則り、株価予想とリアルトレードを行い、成績を公表していきます。
売買ルール | |
運用資金 | 350万円 |
レバレッジ | なし |
運用期間 | 半年(2012/07~2012/12) |
許容ドローダウン | 70万円(総資金の20%) |
1銘柄単位のポジションサイズ | 25万円~55万円の範囲内で40万円に近い株数 |
1取引単位の平均損切り額 | 18,000円(総資金の0.52%) |
戦略のタイプ | (買) 高値圏押し目orブレイク (買) 逆張り (売) 寄寄型オーバーナイト (買) 寄引型デイトレ (売) 寄引型デイトレ 上記の5戦略(詳細は非公開)を同時並行稼働 |
特殊ルール1: 買い仕掛け時に高く寄り付きそうな場合は指値を使って安く仕掛けてもよい 特殊ルール2: 売り仕掛け時に安く寄り付きそうな場合は指値を使って高く仕掛けてもよい 特殊ルール3: 利益確定の手仕舞い時はトレーリングストップで利益拡大を狙ってもよい 特殊ルール4: 上場廃止銘柄/TOB銘柄は仕掛けを見送る 上記以外は、売買ルールの指示に忠実に従って寄り付き又は引けでの執行を行う | |
目標 | 年末までに資金量376万円超え(利益率+7.5%) |
目標は、無難な値になっています。
理想を言えば400万円到達(利益率+15%)が理想なのですが、無理の多い売買ルール構築になり継続性に疑義がでるので無難に仕上げています。
ただ、低資金での運用なので、大負け銘柄を1回引いてしまうと、まず間違いなくその期は負けてしまいます。
しかし、その1回の大負け銘柄を引くか引かないかは長いトレード人生で見ると100%運なのであきらめるしかありません。
大切なのはやられた場合でも致命傷にならないような資金管理。
目標に届かないにしても、最低でも勝ち越しは確保してほしいと思っています。
ご期待ください! 最新の取引状況を確認したい方は、こちら!
----------------------------------------------------
売買ルールの構築/検証/シグナル抽出は、「株システムトレードソフト イザナミ」を使用!
この記事へのコメントは、削除されます。