
上昇1401 /下落2636
日経平均 -1.24%
TOPIX -0.73%
グロース250指数 -1.95%
日経平均は501円安で6日ぶりに大幅反落し、心理的節目の4万円を割り込みました。
円高進行や短期的な過熱感が重しとなり、東証では全体的に下落銘柄が優勢です。
TO戦略はf式INDEX高配当狙いで少し利確。
逆張りがいくつか約定しましたが 今日(7/1)のような寄り天右肩下がり相場では跳ねることもなく、ずり下げ。はたして反発があるのか、要注目です。
円高進行や短期的な過熱感が重しとなり、東証では全体的に下落銘柄が優勢です。
TO戦略はf式INDEX高配当狙いで少し利確。
逆張りがいくつか約定しましたが 今日(7/1)のような寄り天右肩下がり相場では跳ねることもなく、ずり下げ。はたして反発があるのか、要注目です。
検証速度が速い! 使いやすい! 利用者多数!
売買ルールの構築/検証/シグナル抽出は、「株システムトレードソフト イザナミ」を使用!
■損益新グラフ

■IPO投資損益

💹IPO申し込みの日々の負担を圧倒的に軽減!大内は「らくらくIPO申し込み支援ツール」で運用中です
■イザナミ豆知識
検証結果からチャートを表示するとシグナル方法欄に印が表示されるようになります。
この四角の意味を解説します。
↓詳細はこちら