TOブログ_暴騰銘柄を捕まえ喜ぶ_1280x720

上昇2358 /下落1690
日経平均 +0.84%
TOPIX +0.43%
グロース250指数 +1.69%

日経平均は5日続伸し年初来高値を更新したが、戻り待ちの売りや過熱感から上値は重いです。
電力・通信株が上昇する一方、自動車・非鉄金属株は軟調でした。

TO戦略は【Lマックス】が北浜で+10万GET。ほんとはオーバーナイトなんですが見た時に大含み益だったので利確しちゃいました。
検証上は持ち越したほうがいいのですが、経験上は利確したほうがよい結果になりやすいです。

【Sリバース】を運用していたのですが、直近で大きな利益を逃しまくったので一旦停止しました。

現在TO戦略はネオトレード証券で取引してるのですが、
【Sリバース】のシグナルが売り禁で逆に救われることが続いていたので、まぁいいかーとおもって続けていました。
が、ここ最近の大幅利確を売り禁が故に逃しまくり、さすがにほっとけないレベルとなりました。

売りデイトレ戦略を使うなら、三菱UFJeスマート証券(旧カブコム)や 松井証券など プレミアム料付空売りが使えるところでやらないとダメだなと反省です。


検証速度が速い! 使いやすい! 利用者多数!
売買ルールの構築/検証/シグナル抽出は、「株システムトレードソフト イザナミ」を使用! 


■損益新グラフ
1234

■IPO投資損益
IPO

💹IPO申し込みの日々の負担を圧倒的に軽減!大内は「らくらくIPO申し込み支援ツール」で運用中です

■イザナミ豆知識
半導体銘柄が調子いいとのことなので、逆張りと順張りで検証してみたら、明らかに順張りのほうが成績がいいことがわかりました。
中原良太さんにも引用して頂いてます。