
上昇620 /下落3582
日経平均 -3.93%
TOPIX -3.40%
グロース250指数 -2.73%
米中間の相互関税発動を受け、8日の日経平均株価は前日比1298.55円安(-3.93%)の31714.03円と大幅に下落。
円高ドル安の進行や米国株安の影響もあり、半導体関連や東レなどの繊維銘柄を中心に幅広い銘柄が売られる展開となりました。
とはいえ昨日の上昇と比べると下落はそれほどでもない印象。
引け後の先物も上昇してますし(17:00時点)、関税関連のニュースへの感度が落ちてきている感じもします。
TO戦略は手仕舞いは引き分けレベル。今日(4/9)仕込んだ主力逆張りポジションはマイナスですが、余裕のある感じ。反発上昇を待ち望んでます!
■【緊急開催】暴落市場でも安定収益!「利業システムフルセット2nd」3大特典付き特別セール(4/14締切)
トランプ関税相場で新しい戦略を必要としている方へ。
4月序盤の暴落相場を含んでも直近好調戦略セットが大型割引で購入できる特別フェアを開催しています!
標準設定ファイルで年単位検証した結果ですが、4/9時点で最高益更新寸前!という凄い戦略セットです。
標準設定ファイルで年単位検証した結果ですが、4/9時点で最高益更新寸前!という凄い戦略セットです。
3rdの販売はない、つまりこのキャンペーンが終わると、超割安で入手することは不可能になります。
お見逃しなくです!
検証速度が速い! 使いやすい! 利用者多数!
売買ルールの構築/検証/シグナル抽出は、「株システムトレードソフト イザナミ」を使用!
■損益新グラフ

■IPO投資損益

💹IPO申し込みの日々の負担を圧倒的に軽減!大内は「らくらくIPO申し込み支援ツール」で運用中です
■イザナミ豆知識
過去のQAセミナー動画の内容をnoteにまとめました。
↓詳細はこちら