
上昇2550 /下落1390
日経平均 +0.72%
TOPIX +0.65%
グロース250指数 +1.47%
日経平均は反発し、後場に入り37000円台を回復したが取引量は少なめ。
米国株の下落(ダウ537.36ドル安)と対照的に、東証プライムでは非鉄金属や銀行など金融株が買われ、値上がり銘柄が58.4%となりました。
TO戦略は逆張りキラークイーンがロスカット。
しかし主力逆張りや日経構成銘柄戦略のポジションが上昇して含み益化しています。
■【3月17日までの期間限定】「売り戦略強化フェア」開催中!

直近では調整模様の相場となっており、買い戦略のDD(ドローダウン)が不安な方もいらっしゃるかもしれません。
こういった際に役立つのが売り戦略で、買いがDD中にトータル成績を補完する役割を担います。
そんなあなたのために3月17日まで、以下戦略が各20,000円OFF!
↓キャンペーン戦略一覧
■売り
> 利業【Sリバース】
> 覇挑【Sヘッジ】
> 覇挑【Sデイ】
> 開闢【ショート】
> ラージflex【ショート】
> ゴッドNI【ショート】
※現在割引が適用されているストラテジーの場合でも、
そこからさらに20,000円割引が適用されるので大変オトクです。
※たとえば2個まとめてご購入いただいた場合には40,000円割引となるため簡単です!
検証速度が速い! 使いやすい! 利用者多数!
売買ルールの構築/検証/シグナル抽出は、「株システムトレードソフト イザナミ」を使用!
■損益新グラフ
■IPO投資損益

💹IPO申し込みの日々の負担を圧倒的に軽減!大内は「らくらくIPO申し込み支援ツール」で運用中です