日経平均は結果的に横ばいでしたが、新興市場はダメダメが続いてる相場です。

TO戦略も長らくホールドしてたダメ銘柄を損切り。
これですっきりかと思ったら逆張り戦略「キラークイーン」でがっつりSTOP安銘柄の<4563>アンジェスを掴んでしまいました。くううー、痛い!
TOブログ_暴落して青ざめる_240x120

ところでこの<4563>アンジェス。
直近の下落率だけみれば確かに逆張り戦略としては仕掛けたい銘柄なんですが、
過去の取引履歴をみてみると、順張りでは大きく利益を取れているものの、逆張りでは大体やられてることが分かりました。

上に行くにしろ下に行くにしろ、他の銘柄と比べて極端な動きをしやすい銘柄なんですよね。
なんとなく感じてましたが、データをとってみるとはっきり見えてきます。

こういう検証してただけでは見えてこなかった情報も戦略に組み込んで、ドンドン進化させていくことでオリジナルティ溢れる売買ルールが仕上がっていきますよ!
 

検証速度が速い! 使いやすい! 利用者多数!
売買ルールの構築/検証/シグナル抽出は、「株システムトレードソフト イザナミ」を使用! 


■損益グラフ
1234

■売買ルール別損益
4567

■イザナミ豆知識
バックテスト段階で貸借銘柄のみを検証対象にする方法をご紹介。

バックテストにて売買ルールの対象銘柄で「ファイルで選ぶ」を選択し、「ファイルをURL指定」ボタンをクリックして以下のURLを入力してください。
 https://izanami.page.link/taisyaku

20181009o00

こうすることで最適分散投資の貸借銘柄設定からCSVの作成を行わなくても弊社提供の貸借銘柄だけを検証対象にすることが可能です。

ただこちらの貸借銘柄リストは月に1度自動的に更新されます。
その前後ではバックテストの検証結果が変化してしまいますので、その点だけご留意下さい!

■おまけ
ミワさん。
家の中に迷い込んだエゾゼミさんにロックオン!
miwa