相場は相変わらずのよこよこばいばい。動きが鈍いザンスねぇ。

TO戦略は順張り「パール・ジャム」がザラ場の上昇を掴んでしまって、引けに損切り。無念。
少ないけれど含み益は残ったので、これが上手く育ってほしいなぁという形。
ところで最近までひたすら上昇していた仮想通貨全般が大きく下落してますねー。
ここで祭り終了?というより遂にきた押し目チャンスともとれます。
勢いが凄すぎて参加を見送っていた方にとっては絶好の仕掛け時かもしれません。
>仮想通貨を取引するには?
----------------------------------------------------------------------------
売買ルールの構築/検証/シグナル抽出は、「株システムトレードソフト イザナミ」を使用!
----------------------------------------------------------------------------
■資産グラフ(2017年上半期)
![[b更新]資産グラフ](https://livedoor.blogimg.jp/izanami_ohuchi/imgs/9/9/993a26d6-s.jpg)
■保有銘柄
■手仕舞い銘柄
■売買ルール別損益

■イザナミ豆知識
博多セミナーは出席率100%という熱気の高さ!参加いただいた皆様誠にありがとうございました!
博多では明太子にラーメンと定番メニューを頂いてまいりましたよー。ウマウマ。
さてセミナーでもお伝えしましたが、イザナミのトライアル版を申し込むと1週間使えるライセンスが手に入ります。でもお問い合わせフォームから「延長希望」と申込みいただければ、すぐにさらに1週間使えるライセンスが入手可能!
思う存分お試しできるんですので、お気軽にお申込み下さいね!
■おまけ
我が家の子猫、ミワさんの離乳食はこれ。
もりもり食べてます。

TO戦略は順張り「パール・ジャム」がザラ場の上昇を掴んでしまって、引けに損切り。無念。
少ないけれど含み益は残ったので、これが上手く育ってほしいなぁという形。
ところで最近までひたすら上昇していた仮想通貨全般が大きく下落してますねー。
ここで祭り終了?というより遂にきた押し目チャンスともとれます。
勢いが凄すぎて参加を見送っていた方にとっては絶好の仕掛け時かもしれません。
>仮想通貨を取引するには?
----------------------------------------------------------------------------
売買ルールの構築/検証/シグナル抽出は、「株システムトレードソフト イザナミ」を使用!
----------------------------------------------------------------------------
■資産グラフ(2017年上半期)
![[b更新]資産グラフ](https://livedoor.blogimg.jp/izanami_ohuchi/imgs/9/9/993a26d6-s.jpg)
■保有銘柄
銘柄 | 建日 | 株数 | 損益 | |
--- | 買 | 05/26 | 1,000 | --- |
--- | 買 | 05/26 | 100 | --- |
--- | 買 | 05/26 | 100 | --- |
合計 | +2,200 |
■手仕舞い銘柄
銘柄 | 建日 | 株数 | 損益 | |
2488 日本サード・パーティ | 買 | 05/29 | 100 | --- |
合計 | -16,200 |
自宅で 株システムトレード を学んでみませんか? |

■イザナミ豆知識
博多セミナーは出席率100%という熱気の高さ!参加いただいた皆様誠にありがとうございました!
博多では明太子にラーメンと定番メニューを頂いてまいりましたよー。ウマウマ。
さてセミナーでもお伝えしましたが、イザナミのトライアル版を申し込むと1週間使えるライセンスが手に入ります。でもお問い合わせフォームから「延長希望」と申込みいただければ、すぐにさらに1週間使えるライセンスが入手可能!
思う存分お試しできるんですので、お気軽にお申込み下さいね!
■おまけ
我が家の子猫、ミワさんの離乳食はこれ。
もりもり食べてます。
![]() | ボール売り カルカン パウチ ゼリー仕立て 12ヶ月までの子ねこ用 まぐろ 70g 1ボール16袋入り キャットフード カルカン 関東当日便 |

仮想通貨は、今から手を出すには投機性とリスクが高くなりすぎですわ。このまま暴落する一方かもしれないし。
やるとしたら、低かった頃に黙々と買い集めておいて、バブル始まるまで数ヶ月、数年放っておくやり方じゃないと、とてもやる気になりません。僕は安全志向の人なのだ。