中途半端に頑張る銘柄が多すぎる?
TO戦略は、またまた高値圏狙いの戦略で掴まされてます。
「ツヴァイヘンダー」がシャープを本日(2/25)の高値近くで掴んでしまって、がっつり含み損。
( ;゚∀゚)アララ…

がっつり痛い

しかし安値圏順張りの「オシレーターR」の<8308>りそなに加え、浅めの逆張り「ワルサーFS」が<4246>ダイキョーニシカワを安値でGETしてくれたおかげで、大分癒やされております。

じげん

ふー、やれやれ。

日経平均

例によって日経平均は赤点線の枠の中でジタバタ。
5日移動平均線が綺麗に横線になるほどの横ばいです。
この静けさ…何事かが起こる前兆かもしれません。

----------------------------------------------------------------------------
売買ルールの構築/検証/シグナル抽出は、「株システムトレードソフト イザナミ」を使用! 

----------------------------------------------------------------------------

■資産グラフ(2016年上半期)
[b更新]資産グラフ

■保有銘柄

銘柄 建日株数損益
8308 りそなホールディングス02/24800---
4246 ダイキョーニシカワ02/25200---
6753 シャープ02/251,000---
合計   -20,200

■手仕舞い銘柄
銘柄 建日株数損益
合計   ---
自宅で 株システムトレード を学んでみませんか?

■売買ルール別損益
売買ルール別成績

■イザナミ豆知識
イザナミの相場情報では条件にあった銘柄の数をカウントして使うパターンがけっこう多いですが、一致した銘柄の割合で比較する「率」という使い方もあるんです。



集計した銘柄率

条件パレットで指定するときに「集計した銘柄率」を選ぶだけ。
全体の何割が上昇/下落したら・・・なんて条件を作るのに便利ですよ。( ´∀`)bグッ!

■おまけ
週末2/27(土)のセミナーのため、明日(2/26)は朝から前乗りで大阪へ向かいますよー。

くいだおれ土産

今までは国内は電車で移動しかしてなかったので、実は初めて仙台空港を使います。
朝からキーンとひとっ飛び!着いたらなにたべよっかな。