えー、昨日(6/24)当たればホームラン外れれば骨折のポジション状態と書きましたが、蓋をあけたら骨折のほうでした。(;´Д`)
imageCANM2RKL
シグナル通りで勝負をかけての仕掛けでしたので悔いはないです。はい。

寄り付きではごっそりと損切り。
利確で終わった銘柄もありますが、昨日(6/24)の寄り直後の踊り上げで高値掴みしてしまった<6633>C&Gシステムズ、<4586>メドレックスで大打撃。

残ったポジションも引け全て手仕舞いです。最後に急上昇とかしてくれたら良かったんですが、そんな甘くないですね。おっきな損切り額となってしまいました。がーん。∑(゚д゚lll)
imageCA3GNYL8
しかも<4572>カルナバイオサイエンスが引け成りで約定せず・・・。
意図しない持ち越しになってしまいました。

しかしTO最後の希望の星<3656>KLabが寄り付きからのSTOP高張り付き!!
シストレ成績上ではSTOP高手仕舞いとしましたが、現実には手仕舞わず長期保有銘柄にシフトすることにします。

その理由はなんといっても「米国マイクロソフトと「Age of Empires」のライセンス契約を締結」ですよ。世界に通用するビッグタイトルをGETしたということもありますが、個人的にも続編を楽しみにしていたゲームなのです!
aoe
「Age of Empires」の成功祈願の意味も込めて中期保有化です。(*´∀`*) 早くリリースされないかなぁ。わくわく。

さて諸般の事情により6/26よりトレードができない状況に入るためこれで2013年前期の取引終了です!

誠に恐れ入りますが、イザナミのサポートも6/27~6/30までお休みとさせて頂きます。
お問い合わせは7/1より順次回答を行なって参りますので、お返事をお待たせをしてしまうかもしれませんが、どうぞご了承下さい。m(_ _)m

imageCA79OLU2
ではまた7月にお会いしましょう!(^_^)/~

----------------------------------------------------------------------------
売買ルールの構築/検証/シグナル抽出は、「株システムトレードソフト イザナミ」を使用! 
リアル運用している売買ルールの概要は、こちら
----------------------------------------------------------------------------

■資産グラフ
to資産グラフ

■手仕舞い銘柄
銘柄 期間株数建値終値損益
3656 KLab06/24 ~ 06/25500875972+48,500
3858 ユビキタス06/24 ~ 06/252250,000259,400+18,600
6724 セイコーエプソン06/21 ~ 06/253001,2821,309+7,900
8473 SBIホールディングス06/21 ~ 06/254001,1411,127-5,800
1301 極洋06/24 ~ 06/251,000257250-7,200
3092 スタートトゥデイ06/20 ~ 06/252001,9501,910-8,200
4848 フルキャストHLD06/21 ~ 06/252119,25018,440-17,210
4819 デジタルガレージ06/24 ~ 06/251326,000306,000-20,200
8739 スパークス・グループ06/21 ~ 06/252119,10017,990-23,510
4570 免疫生物研究所06/21 ~ 06/253015,77014,530-37,400
4092 日本化学工業06/24 ~ 06/253,000158145-39,200
2160 ジーエヌアイグループ06/25 ~ 06/251,000320288-32,200
6633 C&Gシステムズ06/24 ~ 06/254001,100965-54,200
4586 メドレックス06/24 ~ 06/251003,7853,215-57,200
合計     -227,320

■保有銘柄
銘柄 建日株数建値終値損益
4572 カルナバイオサイエンス06/214100,40091,900-34,000
合計     -34,000

■本日の約定履歴
to本日の約定履歴