2025年01月

半導体下落に日銀利上げ議論示唆発言が辛いワンー【イザナミ豆知識:前日比の下落ランキング上位銘柄に仕掛ける】

vega

上昇937 /下落3162
日経平均 -1.83%
TOPIX -1.16%
グロース250指数 -1.21%

日経平均は716円安の38,474円、半導体株の下落と日銀副総裁の利上げ議論示唆発言を嫌気し4日続落。
寄り付きから売り優勢で、エヌビディア安やアドバンテストの格下げなど半導体関連が軟調、氷見野副総裁の1月利上げ発言も重荷になってます。

TO戦略はこんな相場でも逆張りキラークイーンが利確!
とはいえ他のポジションはしっかり含み損。復活を祈るのみです。


検証速度が速い! 使いやすい! 利用者多数!
売買ルールの構築/検証/シグナル抽出は、「株システムトレードソフト イザナミ」を使用! 


■損益新グラフ
1234

■IPO投資損益
IPO

💹IPO申し込みの日々の負担を圧倒的に軽減!大内は「らくらくIPO申し込み支援ツール」で運用中です

■イザナミ豆知識
指標を使ってランキングを作り、その上位○位銘柄まで仕掛ける、といった設定を作るには「ランキング情報」機能を利用すると実現できます。

今回は前日比下落ランク1位はあえて外して2位から10位に仕掛けるというサンプルをご紹介します。
↓詳細はこちら


イザナミ豆知識noteはすでに200件以上の記事が掲載されています。
検索用ページもありますので、ぜひ知りたい情報がないか調べてみてください。

ファーストリテにつられて日経平均下げちゃったワン【イザナミ豆知識:日経平均が上昇局面の時だけ仕掛ける方法】

vega

上昇1486 /下落2481
日経平均 -1.05%
TOPIX -0.80%
グロース250指数 +0.20%

日経平均株価は3日続落で、前日比414.69円安(-1.05%)の39,190.40円。
主な要因は、第1四半期決算を発表したファーストリテイリングの中国販売への懸念による大幅安(約301円の押し下げ)と、TDKなど他の主要銘柄の下落でした。

TO戦略はまたしても逆張りが利確&新規仕込みで含み益!他は相変わらずといった感じです。
今は逆張り、逆張りですぞ!

■【年利重視×リスク管理の新システム】「利業システムフルセット」直近好調!

l2


\日経平均4万円台で注目の新システム/

  • 強い銘柄のみを厳選して高年利を追求
  • 暴落時の損失を抑える堅実な守り
  • 5つの戦略で得意相場に合わせて攻める

利業システムの全貌

以下のイザナミ公認売買ルール群です:

  • 利業【Lマックス】(買い)
  • 利業【Lフレックス】(買い)
  • 利業【Lスピード】(買い)
  • 利業【Lトレンド】(買い)
  • 利業【Sリバース】(売り)

なぜ今、利業なのか?

  • 収益性重視 - 強い銘柄のみを厳選し、年利を最大化
  • 安全性重視 - 独自のリスク管理で暴落相場でも損失を最小化
  • 使いやすさ - シンプルなロジックで誰でも扱いやすい設計

期間限定の特別特典

l

現在、フルセット購入で3つの特典をご用意:

  • 選べる特典1つ
  • さらに2つの限定特典
  • 通常価格からの大幅割引

まとめ:こんな方におすすめ

  • 堅実な利益を追求したい投資家
  • ポートフォリオの強化を検討中の方
  • 暴落リスクを抑えながら運用したい方



検証速度が速い! 使いやすい! 利用者多数!
売買ルールの構築/検証/シグナル抽出は、「株システムトレードソフト イザナミ」を使用! 


■損益新グラフ
1234

■IPO投資損益
IPO

💹IPO申し込みの日々の負担を圧倒的に軽減!大内は「らくらくIPO申し込み支援ツール」で運用中です

■イザナミ豆知識
押し目を狙うような戦略(ストラテジー)を考えた時、好調相場だけ取引したほうが勝ちやすいような気がします。その勘が正しいのかをイザナミを使って調べる方法を解説します。

↓詳細はこちら


イザナミ豆知識noteはすでに200件以上の記事が掲載されています。
検索用ページもありますので、ぜひ知りたい情報がないか調べてみてください。


米国市場お休みで調整だにゃん【イザナミ豆知識:集計条件に一致した銘柄がどれくらいの割合あるのか判定する】

kin

上昇1076 /下落2978
日経平均 -0.94%
TOPIX -1.23%
グロース250指数 -0.04%

日経平均は375.97円安(-0.94%)の39605.09円。米休場に伴うポジション調整や半導体・海運株の下落が響き、売り優勢の展開でした。

TO戦略は逆張りが利確するも、f式INDEX高配当狙いがやや負け。
今は逆張りの時代のようです。

■【年利重視×リスク管理の新システム】「利業システムフルセット」直近好調!

l2


\日経平均4万円台で注目の新システム/

  • 強い銘柄のみを厳選して高年利を追求
  • 暴落時の損失を抑える堅実な守り
  • 5つの戦略で得意相場に合わせて攻める

利業システムの全貌

以下のイザナミ公認売買ルール群です:

  • 利業【Lマックス】(買い)
  • 利業【Lフレックス】(買い)
  • 利業【Lスピード】(買い)
  • 利業【Lトレンド】(買い)
  • 利業【Sリバース】(売り)

なぜ今、利業なのか?

  • 収益性重視 - 強い銘柄のみを厳選し、年利を最大化
  • 安全性重視 - 独自のリスク管理で暴落相場でも損失を最小化
  • 使いやすさ - シンプルなロジックで誰でも扱いやすい設計

期間限定の特別特典

l

現在、フルセット購入で3つの特典をご用意:

  • 選べる特典1つ
  • さらに2つの限定特典
  • 通常価格からの大幅割引

まとめ:こんな方におすすめ

  • 堅実な利益を追求したい投資家
  • ポートフォリオの強化を検討中の方
  • 暴落リスクを抑えながら運用したい方



検証速度が速い! 使いやすい! 利用者多数!
売買ルールの構築/検証/シグナル抽出は、「株システムトレードソフト イザナミ」を使用! 


■損益新グラフ
1234

■IPO投資損益
IPO

💹IPO申し込みの日々の負担を圧倒的に軽減!大内は「らくらくIPO申し込み支援ツール」で運用中です

■イザナミ豆知識
イザナミには「ランキング情報」という機能がありますが、
じつはこちら順位だけじゃなく、集計条件に一致した銘柄がどれくらいの割合いたのかという
「ランキングした銘柄率」という情報を取れるんです!

↓詳細はこちら


イザナミ豆知識noteはすでに200件以上の記事が掲載されています。
検索用ページもありますので、ぜひ知りたい情報がないか調べてみてください。


円安&半導体の堅調さで底堅い相場だワン!【イザナミ豆知識:仕掛けすぎによるリスク過大を未然に防ぐテクニック】

vega

上昇 1369/下落2652
日経平均 -0.26%
TOPIX -0.59%
グロース250指数 +0.43%

日経平均は前日比102.24円安の39981.06円。米国株安を受けて売り優勢で始まったものの、円安進行や半導体株の堅調な値動きが相場を下支えする展開でした。

TO戦略は逆張りで1つ利確しましたが、高配当押し目が高値掴みの損切り。
最近調子いいのは逆張りばかりですね。

■【年利重視×リスク管理の新システム】「利業システムフルセット」直近好調!

l2


\日経平均4万円台で注目の新システム/

  • 強い銘柄のみを厳選して高年利を追求
  • 暴落時の損失を抑える堅実な守り
  • 5つの戦略で得意相場に合わせて攻める

利業システムの全貌

以下のイザナミ公認売買ルール群です:

  • 利業【Lマックス】(買い)
  • 利業【Lフレックス】(買い)
  • 利業【Lスピード】(買い)
  • 利業【Lトレンド】(買い)
  • 利業【Sリバース】(売り)

なぜ今、利業なのか?

  • 収益性重視 - 強い銘柄のみを厳選し、年利を最大化
  • 安全性重視 - 独自のリスク管理で暴落相場でも損失を最小化
  • 使いやすさ - シンプルなロジックで誰でも扱いやすい設計

期間限定の特別特典

l

現在、フルセット購入で3つの特典をご用意:

  • 選べる特典1つ
  • さらに2つの限定特典
  • 通常価格からの大幅割引

まとめ:こんな方におすすめ

  • 堅実な利益を追求したい投資家
  • ポートフォリオの強化を検討中の方
  • 暴落リスクを抑えながら運用したい方

検証速度が速い! 使いやすい! 利用者多数!
売買ルールの構築/検証/シグナル抽出は、「株システムトレードソフト イザナミ」を使用! 


■損益新グラフ
1234

■IPO投資損益
IPO

💹IPO申し込みの日々の負担を圧倒的に軽減!大内は「らくらくIPO申し込み支援ツール」で運用中です

■イザナミ豆知識
リスクが大きくなる=仕掛け過ぎってことありますね。
とくにシグナルが1日に集中するタイプによくありがち。
最適分散投資の「仕掛け銘柄数を指定する」をONにして仕掛ける最大数をコントロールするといいですよ!

↓詳細はこちら


イザナミ豆知識noteはすでに200件以上の記事が掲載されています。
検索用ページもありますので、ぜひ知りたい情報がないか調べてみてください。

日経4万円返り咲きだにゃーん【イザナミ豆知識:ランキング情報の条件や最適分散フィルタ設定/仕掛け禁止銘柄設定はコピペができる】

miwa

上昇2289 /下落1745
日経平均 +1.97%
TOPIX +1.10%
グロース250指数 +0.98%

日経平均株価は3日ぶりに反発し、前日比776.25円高(+1.97%)の40083.30円。
半導体関連株が主導し、昨年12月27日以来となる40000円台を回復しました。

TO戦略もf式INDEX高配当狙いが1銘柄利確!
高配当押し目狙いがポジションを増やしましたが高値掴みになったのが残念。
この戦略。しばらくは日経平均4万円付近の時はシグナル抑えたほうがいいのかもしれません。

■【年利重視×リスク管理の新システム】「利業システムフルセット」大人気!

l2


\日経平均4万円台で注目の新システム/

  • 強い銘柄のみを厳選して高年利を追求
  • 暴落時の損失を抑える堅実な守り
  • 5つの戦略で得意相場に合わせて攻める

利業システムの全貌

以下のイザナミ公認売買ルール群です:

  • 利業【Lマックス】(買い)
  • 利業【Lフレックス】(買い)
  • 利業【Lスピード】(買い)
  • 利業【Lトレンド】(買い)
  • 利業【Sリバース】(売り)

なぜ今、利業なのか?

  • 収益性重視 - 強い銘柄のみを厳選し、年利を最大化
  • 安全性重視 - 独自のリスク管理で暴落相場でも損失を最小化
  • 使いやすさ - シンプルなロジックで誰でも扱いやすい設計

期間限定の特別特典

l

現在、フルセット購入で3つの特典をご用意:

  • 選べる特典1つ
  • さらに2つの限定特典
  • 通常価格からの大幅割引

まとめ:こんな方におすすめ

  • 堅実な利益を追求したい投資家
  • ポートフォリオの強化を検討中の方
  • 暴落リスクを抑えながら運用したい方


検証速度が速い! 使いやすい! 利用者多数!
売買ルールの構築/検証/シグナル抽出は、「株システムトレードソフト イザナミ」を使用! 


■損益新グラフ
1234

■IPO投資損益
IPO

💹IPO申し込みの日々の負担を圧倒的に軽減!大内は「らくらくIPO申し込み支援ツール」で運用中です

■イザナミ豆知識
ショートカットキーだけでできるので裏技チックですが、Ctrl+CキーとCtrl+Vキーで項目単位で設定を超えてコピー&ペーストすることができます。

↓詳細はこちら


イザナミ豆知識noteはすでに200件以上の記事が掲載されています。
検索用ページもありますので、ぜひ知りたい情報がないか調べてみてください。


イザナミについてはこちらから

 

Youtubeチャンネル登録宜しくね!
イザナミ解説サイト/ブログ
【king-trading】
 トレーディングシステムの開発・検証・運用に。株式投資や資産運用に役立つ便利な株ソフトを徹底比較!
【STRATEGY CODE】
 イザナミでのストラテジー開発や運用は初挑戦だけど優位性が高く収益率の高い戦略を使いたい!だけれども、面倒なのはちょっと嫌という方向けの超初心者向けサイトです!
【イザナミの検証に役立つ10のヒント:日曜2限の株式講座】
 シストレ全般に有効なノウハウを10個選んで記載してみました。ご活用ください。
イザナミ関連サイト横断検索
Twitter
トレードの基本が学べるStepメルマガ!

noteでも読める!
自宅でシステムトレードを学ぶ!
日々の発注が簡単ワンクリック!
ボタン一つでIPOの自動申込が可能
パソコン選びに困ったらチェック!
初心者向け証券会社の選び方
ブログについて
記事検索
坂本タクマの「マンガ パチンコトレーダー」
Rubyではじめるシステムトレード Rubyではじめるシステムトレード

お勧め度:???
坂本タクマ
パンローリング
3,024円(税込)
100年に一度の金融危機に資産を倍増させてシステム最強説を再認識した編 100年に一度の金融危機に資産を倍増させてシステム最強説を再認識した編

お勧め度:★★★
坂本タクマ
パンローリング
1,728円(税込)
9784775991336 4システムに自動売買が加わり、タクマの進化と進撃はもう止まらない編

お勧め度:★★★
坂本タクマ
パンローリング
1,728円(税込)
9784775991343 1000年に一度の大地震は最凶DDトンネルの入り口だった編

お勧め度:★★★ 
坂本タクマ
パンローリング
1,728円(税込)
6 あの年から始まったドローダウンの出口をタクマはまだ知らない編

お勧め度:★★★ 
坂本タクマ
パンローリング
1,728円(税込)
>>>パチンコトレーダー全巻を大人買い!
シストレ仲間のブログ
会社員が実践!資産運用ブログ
↑イザナミ記事が熱い!
hamhamsevenのblog ←人気!
ニコニコチャンネル
 
お勧め! 一度は読むべき!
全シ連 ← 大人気掲載中!

全シ連

お勧め書籍
システムトレード 基本と原則 システムトレード 基本と原則

お勧め度:★★★
ブレント・ペンフォールド
パンローリング
5,184円(税込)
使える売買システム判別法 使える売買システム判別法

お勧め度:★★★
山本克二
パンローリング
3,024円(税込)
おすすめ記事を書きました!
投資家のためのマネーマネジメント-資産を最大限に増やすオプティマルf 投資家のためのマネーマネジメント-資産を最大限に増やすオプティマルf

お勧め度:★★★
ラルフ・ビンス
パンローリング
6,264円(税込)
ラルフ・ビンスの資金管理大全 ラルフ・ビンスの資金管理大全

お勧め度:★★★
ラルフ・ビンス
パンローリング
13,824円(税込)
DVD 公式化したシンプルな相場アプローチ 【実践編】実践で勝ち続ける投資力 DVD 公式化したシンプルな相場アプローチ 【実践編】実践で勝ち続ける投資力

お勧め度:★★★
林則行
パンローリング
30,240円(税込)
月別アーカイブ
QRコード
QRコード