
上昇2555 /下落1473
日経平均 -0.22%
TOPIX +0.19%
グロース250指数 -0.15%
28日の米国市場はダウ平均がわずかに上昇し、ナスダックは小幅に下落。
日経平均は円高一服後に上昇したものの、米国市場の動向などから後退し、75.45円安で取引を終えました。
楽天グループなどが上昇する一方で、ファーストリテや出光興産などが下落し、市場全体はまちまちな展開でした。
TO戦略&裏口座はやや含み益を減らした程度。
2023年はグロース攻めでダメージを受けましたが、終盤立て直したという形になりました。
2024年は新NISAで毎月積み立て資金が市場に流入してきます。
個別銘柄の値動きにどんな影響がでるのか大注目ですね。
イザナミは大発会までにバージョンアップ予定です。
まだ上場予定には出ていませんが、銘柄コードの英字対応を含めて
これまで仕込んでいた機能をリリースしますのでお楽しみに!
検証速度が速い! 使いやすい! 利用者多数!
売買ルールの構築/検証/シグナル抽出は、「株システムトレードソフト イザナミ」を使用!
■損益新グラフ

■IPO投資損益

💹IPO申し込みの日々の負担を圧倒的に軽減!大内は「らくらくIPO申し込み支援ツール」で運用中です
■イザナミ豆知識
終値や移動平均線の値動き(傾き)を表現したい場合は、指標を使う/相関情報を使うという2パターンがあります。
↓詳細はこちら!
イザナミ豆知識noteはすでに100件以上の記事が掲載されています。
検索用ページもありますので、ぜひ知りたい情報がないか調べてみてくださいね。
■猫のキンさんのお言葉
来年もよろしくだニャ
