2023年05月

日経TOPIX下げるも新興はイけてるニャー【イザナミ豆知識:特定テーマの銘柄の中からお買い得銘柄を探す】

TOブログ_損切り!_240x120

上昇913 /下落3079
日経平均 -1.41%
TOPIX -1.32%
マザーズ指数 +0.06%
スタンダードTOP20 -0.19%
グロースCore +1.58%

〇TO戦略仕掛け情報
順張り:+1

〇TO戦略手仕舞い情報
順張り:-1

〇TO戦略ポジション情報
なし


日経平均は5日ぶりに大幅な下落を記録し、ダウ平均も小反落。

週末の債務上限引き上げ合意にもかかわらず、議会採決の行方に不透明感があり、買いが失速しました。
一方、長期金利の低下や半導体株の上昇により、ナスダック総合指数は3日連続で上昇しました。
連休明けの東京市場は反動が意識され、円高・ドル安も重しとなったようです。

日経平均は急速に下落し、個別株でも商社や鉄鋼、鉱業関連などが大きく下落した一方で一部の半導体企業や内需系成長株は逆行高となりました。
銀行・保険やディフェンシブ系の一部も堅調。

日野自動車の経営統合発表により株価は急騰し、モバファクやADワークス、サンアスタリスクなども大幅高です。
四国電力も黒字転換と復配計画が好感されて上昇しました。

TO戦略はマザーズ指数の伸びを受けて順張り戦略のシグナルが復活。
もともと勝率が低めの戦略とはいえ、最近負けてばかりなのですが、今回も案の定の即日
ロスカット。
マザーズが落ちればそのうちまたシグナルでなくなりますので、たまの大当たりを引くべく頑張って仕掛けていきます!


検証速度が速い! 使いやすい! 利用者多数!
売買ルールの構築/検証/シグナル抽出は、「株システムトレードソフト イザナミ」を使用! 


■損益グラフ
1234

■売買ルール別損益
4567

■IPO投資損益
ipo

💹IPO申し込みの日々の負担を圧倒的に軽減!大内は「らくらくIPO申し込み支援ツール」で運用中です

■イザナミ豆知識
↓中長期で仕込む用にお買い得な銘柄を探す方法です。


イザナミ豆知識noteはすでに100件以上の記事が掲載されています。
検索用ページもありますので、ぜひ知りたい情報がないか調べてみてくださいね。

■猫のキンさんのお言葉
結構下がったけど、耐えるかにゃー。
それとも大調整の始まりかにゃー。
kin


米国お休みで方向感無しかとおもったら新興が上げてるワン!【イザナミ豆知識:指値=安値で約定させる方法】

TOブログ_動かざること山の如く_240x120

上昇1649 /下落2297
日経平均 +0.30%
TOPIX -0.07%
マザーズ指数 +1.93%
スタンダードTOP20 -0.35%
グロースCore +2.93%

〇TO戦略仕掛け情報
なし

〇TO戦略手仕舞い情報
なし

〇TO戦略ポジション情報
なし

日経平均は4日連続で上昇!
米国市場と英国市場が休場した中、ドイツDAXとフランスCAC40は軟調でした。

日経平均は手がかり材料不足の中、始まりは安いものの円高と利益確定売りにより急落。
しかし後場に入ると円安と共に株価は急回復し、朝の高値を更新。
海外投資家によるヘッジ目的の円売りと株価指数先物への買いがあったとの指摘があるそうです。

終値は前日比94.62円高の31328.16円で、売買高は11億1540万株、売買代金は3兆195億円。
鉄鋼や精密機器などが上昇し、保険や金属製品、水産・農林が下落。
ソシオネクストや半導体関連の銘柄が目立ち、一方でソフトバンクGや半導体株の一部は反落。
ディフェンシブ系や保険も軟調で、インバウンド関連やSUMCOは売られました。

TO戦略は連日逆張りシグナルのみでノー約定。様子見状態が続きます。
日経平均が高いから焦るかといえばそんなことはなくて、
最近は順張り戦略が動き出しても高値掴まされることが多いので、逆張りシグナルだけのほうが安心しています。

どうせなら指数買い戦略や、半導体縛り戦略のほう作って走らせた方がよさげですね。
以前ツイッター投稿したイザナミで半導体関連だけに仕掛ける方法で、
その名も「半導体ブームでGO」という戦略を裏口座で動かしてみてるのですが出だしは好調です。
ブーム崩れたら即運用停止する予定です。

1685430335193-AUDZFNjZ9h[1]


検証速度が速い! 使いやすい! 利用者多数!
売買ルールの構築/検証/シグナル抽出は、「株システムトレードソフト イザナミ」を使用! 


■損益グラフ
1234

■売買ルール別損益
4567

■IPO投資損益
ipo

💹IPO申し込みの日々の負担を圧倒的に軽減!大内は「らくらくIPO申し込み支援ツール」で運用中です

■イザナミ豆知識
指値=安値だった場合、イザナミでは板が小さく実際には約定しにくい傾向にあるため約定しなかったと検証されます。
(約定の仕様についてはマニュアルの「執行パレットの詳細」をご覧ください)

しかしそれでも約定したことにして検証したい!ということもありますよね。

その場合は、執行パレットにて「翌日指定値」で翌日安値で約定したことにするというルールを追加することで実現できます。



イザナミ豆知識noteはすでに100件以上の記事が掲載されています。
検索用ページもありますので、ぜひ知りたい情報がないか調べてみてくださいね。

■犬のヴェガさんのお言葉
動きの小さい日は寝てるに限るワン
kin


日経平均の伸び方凄い!焦らず飛びつかずのノートレだワン【イザナミ豆知識:戦略の合成方法】

TOブログ_動かざること山の如く_240x120

上昇2428 /下落1484
日経平均 +1.03%
TOPIX +0.69%
マザーズ指数 +1.07%
スタンダードTOP20 +0.17%
グロースCore +0.49%

〇TO戦略仕掛け情報
なし

〇TO戦略手仕舞い情報
なし

〇TO戦略ポジション情報
なし

29日の日経平均は前週末比317円高の31,233円と3日続伸し、33年ぶりの高値を記録!

米の債務上限問題での合意や米国株高の影響が見られ、円安ドル高も一役買いました。

ソフトバンクG、アドバンテスト、KDDI等が寄与度上位。
業種では海運、卸売、銀行、保険が値上がり、一方で陸運、食料品、小売は値下がり。
総売買代金は3.5兆円。
市場では過熱感への警戒感がある一方、好需給継続による下がりにくさもありますね。

TO戦略は逆張りシグナルのみだったこともあり、約定ゼロのノートレード。

相場のニュースを見てると出遅れてしまったような印象を受けるかもしれませんが恩恵を受けてる人は思ったより少ないです。

地団駄踏むだけではなく、今のような相場で勝つ戦略を考えて検証するのが、勝てる人の行動ですよね。

焦って自分のペースを崩さずに、勝てる相場で必ず勝つ!を目指して
シグナル通りに淡々と攻めますぞ。


検証速度が速い! 使いやすい! 利用者多数!
売買ルールの構築/検証/シグナル抽出は、「株システムトレードソフト イザナミ」を使用! 


■損益グラフ
1234

■売買ルール別損益
4567

■IPO投資損益
ipo

💹IPO申し込みの日々の負担を圧倒的に軽減!大内は「らくらくIPO申し込み支援ツール」で運用中です

■イザナミ豆知識
問い合わせがありましたので再掲!
戦略は合成することができますよ。


イザナミ豆知識noteはすでに100件以上の記事が掲載されています。
検索用ページもありますので、ぜひ知りたい情報がないか調べてみてくださいね。

■犬のヴェガさんのお言葉
ウィンク! バチーン☆
vega


半導体しか勝たんニャー!明日5/27(土)は無料オンラインセミナーなのでみてね!【イザナミ豆知識:半導体銘柄だけでシグナル出す方法】

TOブログ_利確_240x120

上昇1246 /下落2748
日経平均 +0.37%
TOPIX -0.01%
マザーズ指数 -1.53%
スタンダードTOP20 -0.36%
グロースCore -1.43%

〇TO戦略仕掛け情報
なし

〇TO戦略手仕舞い情報
逆張り:-1

〇TO戦略ポジション情報
なし

日経平均は続伸!
円安・ドル高も支援材料となったようですが、午後は円高や手仕舞い売りにより上げ幅を縮めました。大引け時点では日経平均は前日比115.18円高の30916.31円となりました。

中身は米エヌビディアの決算に刺激を受けた半導体関連株に引っ張られただけで、全体的には下げ基調ですね。グロース系はけっこう下げてます。

セクターでは空運、陸運、精密機器が上昇し、鉱業、石油・石炭製品、証券・商品先物取引が下落しました。
個別では半導体株や一部のハイテク関連が高く、一方で銀行や鉄鋼、鉱業などが軟調でした。
マツオカは東証スタンダード市場上場を選択申請したことで大きく下落しました。

TO戦略は残ってた逆張り銘柄を利確してノーポジションに。
とりあえず一息つけました。

遅れてきた個人の買いに、海外勢が売り浴びせてきたら悲劇の下落がやってくるかも。
暴落逆張り戦略をスタンバイしておくのも良さそうです。

■5/27土株シストレ無料オンラインセミナーは申し込んでおくと録画視聴可能!
top_to_20230527

初心者向け株システムトレードセミナー(オンライン) いよいよ明日(5/27)開催です

5/27は忙しくて・・・という方もご安心ください。
期間限定の録画放送もご用意いたします!
録画放送は事前申し込みの方向けとなります。
セミナーは無料ですので忘れずにご登録下さい!

「イザナミ持ってなくてもいいですか?」という質問を頂きますが、

持ってなくてOKです! ただトライアル版を事前に触っておくと理解しやすくなるのは間違いありませんので、宜しければトライアル版もお申込みくださいね。

大好評リアルセミナーをオンライン化!全世界どこからでも視聴可能!


セミナー詳細はこちら

検証速度が速い! 使いやすい! 利用者多数!
売買ルールの構築/検証/シグナル抽出は、「株システムトレードソフト イザナミ」を使用! 


■損益グラフ
1234

■売買ルール別損益
4567

■IPO投資損益
ipo

💹IPO申し込みの日々の負担を圧倒的に軽減!大内は「らくらくIPO申し込み支援ツール」で運用中です

■イザナミ豆知識
半導体関連銘柄だけで仕掛けたい!というご要望にお応えして設定例をツイートしました。
ちょいとひと手間ですが、このひと手間が大事だったりします。

■猫のキンさんのお言葉
海外勢の買いがまだ続くのか、興味深々にゃー
kin


上がってるのは日経平均のみ!大き目調整相場がくるかもだワン【イザナミ豆知識:日経平均を使ったボックス相場判定】

TOブログ_利確_240x120

上昇1656 /下落2255
日経平均 +0.39%
TOPIX -0.29%
マザーズ指数 -1.22%
スタンダードTOP20 -0.44%
グロースCore -0.62%

〇TO戦略仕掛け情報
なし

〇TO戦略手仕舞い情報
順張り:-1

〇TO戦略ポジション情報
逆張り:1

日経平均は3日ぶりに反発・・・ですが、他の指数は全部下げです。

米株式市場のダウ平均は4日連続の下落で、債務上限交渉の不透明感が売りに拍車をかけ、ナスダック総合指数も続落しました。
しかしエヌビディアの好決算や為替の円安進展が支援材料となり、東京市場では半導体関連株に買いが入りました。

一方、米債務上限問題や香港ハンセン指数の大幅下落が投資家心理を悪化させ、日経平均は一進一退の展開。
大引けでは日経平均が118.45円高で終了し、売買高は12億6473万株、売買代金は3兆4686億円となりました。

セクター別では電気機器や金属製品が上昇し、海運や銀行、保険が下落。
エヌビディアを材料にアドバンテストや芝浦メカトロニクスなどが急伸しましたが、景気敏感株やバリュー系の多くは下落です。

為替は円安傾向でしたが、自動車株は軟調。
富士通は中期経営計画の評価が限られ、飯田GHDは格下げを受けて売られました。

TO戦略は持ち越していた順張りシグナルを利確!連勝ですねー
逆張り銘柄だけ持ち越しです。

■5/27土株シストレ無料オンラインセミナーは申し込んでおくと録画視聴可能!
top_to_20230527

初心者向け株システムトレードセミナー(オンライン) 絶賛申し込み受付中です

5/27は忙しくて・・・という方もご安心ください。
期間限定の録画放送もご用意いたします!
録画放送は事前申し込みの方向けとなります。
セミナーは無料ですので忘れずにご登録下さい!

「イザナミ持ってなくてもいいですか?」という質問を頂きますが、

持ってなくてOKです! ただトライアル版を事前に触っておくと理解しやすくなるのは間違いありませんので、宜しければトライアル版もお申込みくださいね。

大好評リアルセミナーをオンライン化!全世界どこからでも視聴可能!


セミナー詳細はこちら

検証速度が速い! 使いやすい! 利用者多数!
売買ルールの構築/検証/シグナル抽出は、「株システムトレードソフト イザナミ」を使用! 


■損益グラフ
1234

■売買ルール別損益
4567

■IPO投資損益
ipo

💹IPO申し込みの日々の負担を圧倒的に軽減!大内は「らくらくIPO申し込み支援ツール」で運用中です

■イザナミ豆知識
日経平均がBOXの値動きになっているかどうかで判断するサンプルです。

↓詳細はこちら


イザナミ豆知識noteはすでに100件以上の記事が掲載されています。
検索用ページもありますので、ぜひ知りたい情報がないか調べてみてくださいね。

■犬のヴェガさんのお言葉
なにか嫌な予感がするワン・・・
vega


イザナミについてはこちらから

 

Youtubeチャンネル登録宜しくね!
直近好調戦略
イザナミ解説サイト/ブログ
【king-trading】
 トレーディングシステムの開発・検証・運用に。株式投資や資産運用に役立つ便利な株ソフトを徹底比較!
【STRATEGY CODE】
 イザナミでのストラテジー開発や運用は初挑戦だけど優位性が高く収益率の高い戦略を使いたい!だけれども、面倒なのはちょっと嫌という方向けの超初心者向けサイトです!
【イザナミの検証に役立つ10のヒント:日曜2限の株式講座】
 シストレ全般に有効なノウハウを10個選んで記載してみました。ご活用ください。
イザナミ関連サイト横断検索
Twitter
トレードの基本が学べるStepメルマガ!

noteでも読める!
自宅でシステムトレードを学ぶ!
日々の発注が簡単ワンクリック!
ボタン一つでIPOの自動申込が可能
パソコン選びに困ったらチェック!
初心者向け証券会社の選び方
ブログについて
記事検索
坂本タクマの「マンガ パチンコトレーダー」
Rubyではじめるシステムトレード Rubyではじめるシステムトレード

お勧め度:???
坂本タクマ
パンローリング
3,024円(税込)
100年に一度の金融危機に資産を倍増させてシステム最強説を再認識した編 100年に一度の金融危機に資産を倍増させてシステム最強説を再認識した編

お勧め度:★★★
坂本タクマ
パンローリング
1,728円(税込)
9784775991336 4システムに自動売買が加わり、タクマの進化と進撃はもう止まらない編

お勧め度:★★★
坂本タクマ
パンローリング
1,728円(税込)
9784775991343 1000年に一度の大地震は最凶DDトンネルの入り口だった編

お勧め度:★★★ 
坂本タクマ
パンローリング
1,728円(税込)
6 あの年から始まったドローダウンの出口をタクマはまだ知らない編

お勧め度:★★★ 
坂本タクマ
パンローリング
1,728円(税込)
>>>パチンコトレーダー全巻を大人買い!
シストレ仲間のブログ
会社員が実践!資産運用ブログ
↑イザナミ記事が熱い!
hamhamsevenのblog ←人気!
ニコニコチャンネル
 
お勧め! 一度は読むべき!
全シ連 ← 大人気掲載中!

全シ連

お勧め書籍
システムトレード 基本と原則 システムトレード 基本と原則

お勧め度:★★★
ブレント・ペンフォールド
パンローリング
5,184円(税込)
使える売買システム判別法 使える売買システム判別法

お勧め度:★★★
山本克二
パンローリング
3,024円(税込)
おすすめ記事を書きました!
投資家のためのマネーマネジメント-資産を最大限に増やすオプティマルf 投資家のためのマネーマネジメント-資産を最大限に増やすオプティマルf

お勧め度:★★★
ラルフ・ビンス
パンローリング
6,264円(税込)
ラルフ・ビンスの資金管理大全 ラルフ・ビンスの資金管理大全

お勧め度:★★★
ラルフ・ビンス
パンローリング
13,824円(税込)
DVD 公式化したシンプルな相場アプローチ 【実践編】実践で勝ち続ける投資力 DVD 公式化したシンプルな相場アプローチ 【実践編】実践で勝ち続ける投資力

お勧め度:★★★
林則行
パンローリング
30,240円(税込)
月別アーカイブ
QRコード
QRコード