2014/1/6の日経平均マイナス400円超から始まった波乱の2014年前期(2014/1 - 2014/6)が無事終了しました。

NISA組もやってきて盛り上がるはずの1/6が酷かったので「あれ?今年の相場なんかおかしいな」と思えればよかったのですが、2013年年末の勢い(16,000円超え)を実感していたため、大きめの調整と思い込んでた気がします。「きっとすぐ上昇トレンドに入るさ!」と・・・。
しかしそこから相場は下降トレンドへ突入していきます。

ではちょっと時間を巻き戻して振り返っていきましょう。

■2014/1/31時点の資産グラフと日経平均
20140131_資産グラフ 201401
なんだかんだいっても1月前半で稼いだおかげで、横ばいで終わることが出来てました。
ブレイク1号で稼いでブレイク1号で損する感じ。新人ブレイク2号は終始損ばかり。なんだか嫌な予感が始まってました。

■2014/2/28時点の資産グラフと日経平均
to資産グラフ 201402
1月末に仕込んだ銘柄が軒並み大損害!、すぐさま反発を取ったもののジリジリやられていった2月。ブレイクアウトに偏った戦略構成が資産グラフを蝕んできた感じ。
これでも許容ドローダウン内でしたので大内は怯えること無くトレードに邁進していきます。
「こんなこともあるさ」といいつつ損ばかりだったブレイク2号はクビにしました。(;´Д`)

■2014/3/27時点の資産グラフと日経平均
to資産グラフ 201403
3月上旬の上げを取れて復活の兆しを感じた直後に怒涛の下落・・・。ここでついに運用停止ドローダウンに抵触しました。
基本ポジティブシンキングな大内もさすがにこれは「調整相場ってレベルじゃねぇぞ」と心をいれかえ、ここから一ヶ月ほどの新戦略作成期間に入りました。

■2014/4/30時点の日経平均
201404

運用停止したとたん日経平均は反発したので「ハハハ・・・」と乾いた笑いがでてましたが、その後大下落。一時14,000円を割り込む展開までありました。ルールに則って休んでて良かったと思った瞬間。

この頃は戦略作成に邁進。記事には「TO戦略作成日記」というカテゴリを作っておきました。
大内がどんなことを考えて戦略作っていたのか参考になれば嬉しいです。
TO戦略作成日記 候補戦略を分類分けしてみよう
TO戦略作成日記 次期TO戦略の構成案&旧戦略を振り返ってみる
TO戦略作成日記 逆張り戦略で指値位置を変動させる作戦!
TO戦略作成日記 順張り買い戦略準備中。途中結果ですけどけっこう良くなってきた?!
TO戦略作成日記 売りデイトレ構築&利確/損切りのお話
TO戦略作成日記 いよいよ完成間近!&ニコ生テーマ決定!  
TO戦略作成日記 デモトレード一発目の成績は!?
TO戦略作成日記 デモトレード2日目。寄り天相場に引っかからない、ナイスジャッジ!
TO戦略作成日記 2013年来の相棒にさよならを・・&大内の利用している証券会社はこれだ!

■2014/5/31時点の資産グラフと日経平均
[b更新]資産グラフ 201405
再スタートを切った5月。前の戦略は結構強気の資金設定だったので、相場判定をふんだんに取り入れリスクを抑えた戦略内容で挑んだのですが、いきなりドローダウン拡大。∑(゚Д゚)ガーン
どうしようかしら・・・と思ってた矢先、相場の神様が舞い降りて突如上げ相場スタート!一気に風向きが変わってきました!

■2014/6/30時点の資産グラフと日経平均
[b更新]資産グラフ 201406
もう6月は今までの鬱憤を晴らすかのような大上昇!ヽ(^o^)丿1-3月で負けた分を一気に取り返しちゃいました!
日経平均的には年始の値までは全然戻っていないのですが、しっかり取るべき所を取った成果だと思います。

 
振り返ってみれば4月の戦略組み換えで一時クビになりかけたブレイク1号が大活躍。上げ相場では絶大なパワーがあることを再認識、下落相場で如何にドローダウンを押さえるようにするかが大事な戦略であることがわかってきました。もう上げ相場だけで使ったほうがいいんじゃないかと思うくらい。

こういった反省と発見を加えながら、徐々に戦略を堅牢にしていくことが大事ですね。

 
新TO戦略は基本上げ相場で稼ぐスタイルなのは変わっておらず、4月の変更では下げ相場での耐久性を上げたのが改造の主軸です。
来るべき冬はじっと耐え、春が来たら一気に稼ぐ、このスタイルが2014年後半にどこまで通じるのか。
成績は毎日当ブログで公開中ですので、ぜひ追っかけてみてくださいね。(^^)

■過去のTO戦略取引結果
2013年の結果